2020.06.20 00:35ニキビの原因チェックリスト筋膜整体師のmakiです。今回はニキビの原因を挙げていきます!ニキビの原因チェックリスト①洗顔時に強く洗いすぎ 回数を洗いすぎ、洗い残し②生理前(ホルモンバランス)③不規則な食生活(食べ過ぎ、極端なカロリー制限、 脂っこい食事、インスタント食品、 甘いお菓子など)④ストレス⑤(肌の)乾燥⑥睡眠不足⑦(体の)冷え⑧紫外線⑨花粉⑩パフの汚れこ...
2020.06.18 01:53便秘の原因チェックリスト筋膜整体師のmakiです。多くの女性が一度は経験があるであろう便秘。便秘の定義は人によって違うと思いますが、日本内科学会では「3日以上排便がない状態、または毎日排便があっても残便感がある状態」としています。ではなぜ便秘になってしまっているのでしょうか?以下の原因が考えられます。便秘チェックリスト①運動不足②水分不足③食物繊維不足④腹筋力の...
2020.06.16 22:36冷え原因チェックリスト筋膜整体師のmakiです。男女530人に対して行った調査結果で女性で66.6%、男性で43.2%も感じているという冷え私も寝る時とか、冷えすぎて寝れなかったりする時があります(泣)ではなせ体が冷えるのか、原因を挙げていきますね!冷えの原因チェックリスト①冷房の部屋に長時間滞在②冷たい飲み物ばかり飲んでいる③筋肉不足(運動不足)④(代謝が悪...
2020.02.26 10:30むくみ原因チェックリスト筋膜整体師のmakiです!お客様からよく聞かれる質問「なぜ●●なの?」今回はむくみについて。何故むくんでしまうのでしょうか?むくむ原因を思いつく限り挙げていきます!むくみ原因チェックリスト①長時間の同じ姿勢(デスクワーク、長時間の移動等)②きつめの服や下着を着けている③塩分のとりすぎ④過度な食事制限 または食べ過ぎ⑤睡眠不足⑥過度な飲酒⑦...
2020.02.21 09:25たるみの原因チェックリスト筋膜整体師のmakiです。今回はお客様からのご相談多数の「たるみ」について。何故たるんでしまうんでしょうか?まず、たるみの原因は大きく分けて3つ考えられます。(1)肌の弾力の低下(肌のハリを支えるコラーゲンやエラスチンが減少すると、 弾力が失われてしまいます。)(2)代謝機能の低下 (代謝機能が低下すると皮下脂肪が厚くなり、 重力の影響で...