ストレスと心の対話

筋膜整体師のmakiです。


6月も半ばを過ぎましたが、

サロンの予約状況を見ると

ほぼ元通りになりつつあります。


コロナなんてもうないのかしら?

と勘違いしてしまうほど。


しかし、

お客様の体を見ているとやはり

精神的なストレス

が大きいんだなぁ

と感じます。


私自身もストレスは感じやすく、

それがモロに体に出てしまいます。


体→心

ではなく

心→体

の順に影響される人間。

と、先日スピリチュアルな友人と

話をした時に気が付きました。


なんだか体がだるいなぁ

寝ても寝てもねむいなぁ

疲れがとれないなぁ

元気がでないなぁ


そんなとき、

生活習慣を見直すことが多いと思いますが、

自分の心

の見直しもものすごく大事だと私は思います。


何か自分が嫌に思っていることはない?

やりたくないことをやっていない?

怒りや悲しみ、孤独を抱えていない?


意外にも何にストレスを感じているのか

自分ではわからないことが多いんですよね。


そして毎日忙しいと、

自分自身のケアが(特に心のケア)が

おろそかになりがちです。


私も施術、施術、施術・・・

な毎日を送ると余裕がなくなって

大好きな施術が嫌になってしまいます。


だから一人でゆっくりする時間は

意識的に

とるようにしています。


今の自分は何を感じているのかな?

どんな感情なのかな?

何をしたら自分はもっとハッピーなのかな?


思いつく限りを文字にして

ひたすら書きます。


その場合、まず「感情」から書き出します。

するとその感情の先に「物事」が見えてくる。

その感情になる原因は

人間関係?仕事?恋愛?


それがクリアになったら次の質問は

「どうしたい?」


私は

~しないといけない

~すべき

にとらわれがちなので、

自由に、自分が最高に楽しい状態を

イメージします。


それができるかできないかは

おいておいて、

そうやって自分の心を理解しておくこと。

自分の取り扱い説明書をつくっておくこと。

そうすると心のストレスは減ると思います。


ぜひ自分自身との対話時間をとってくださいね!

梅雨の時期ですねぇ~


【筋膜リリース店 Pygmalionへのお問合わせ】

池尻大橋駅から徒歩3分

(渋谷・中目黒・三軒茶屋も近いです)

電話:050-3695-9658

メール:pygmalion.jpn@gmail.com

(メールでのお問い合わせ、24時間受付しています)

URL:https://salondepygmalion.com/

施術中は電話に出られない旨、ご了承ください

人生100年!疲れない体をつくる生活習慣ブログ

世田谷区池尻大橋で筋膜リリースサロンを経営しているmakiといいます。 肩こり、腰痛、冷え、むくみ、肥満... みなさん何かしら体の悩みをかかえています。 体の不調は心にも影響し、その逆もしかり。 健康なカラダづくりには生活習慣の改善がかかせません。当ブログでは生活習慣を変えるヒント、きっかけを発信していきます。 心も体も健康に、最高に楽しい人生を送りましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000

キャリアクリエイターmaki

柳下雅紀(やぎしたまき)
元研修・セミナー講師。
東京で個人サロン経営を10年経験し、
2023年4月~地元小田原に帰省。
只今妊娠中。
ドリームキャリアノートを通して
皆さんの好きなこと・やりたいこと
を見つけ、理想の働き方までの計画書を
おつくりします♪