失敗ではなく真剣でないことを恐れろ!

筋膜整体師のmakiです。

以下、私が以前務めていた教育会社の

女性社長のブログより。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

「失敗することを恐れるよりも

真剣でないことを恐れた方がいい。」

上記のメッセージは

松下幸之助さんのお言葉です。

失敗を恐れてチャレンジしないより

目一杯チャレンジする心構えと

気構えを持ち続けたい

有言実行あるのみ

諦めない 何事も!!

やらない後悔なんてしたくない

経験こそ力

弊社 副社長が

「社長は真人間だ!」

と言う

身近な人がそう言うんだから

きっとそうに違いない

真人間の定義が何だかはよくわからないが

真剣であることは事実

「失敗することを恐れるよりも

真剣でないことを恐れた方がいい。」

私がお客様の立場であれば

いい加減な営業は嫌だ

口ばっかり立派で

調子のよい営業も嫌だ

言っていることと

やっていることが違う営業も嫌だ

不誠実

不道徳な営業は

やっぱり嫌だ

不器用でも

どんくさくても

一生懸命な真面目な営業を好む

努力に勝る力なし

懸命な努力はやがて大きな実を結ぶ

そして

その努力が実り

やがて必ず頭角を表す

不器用でも構わない

どんくさくてもいい

一生懸命な姿勢と

失敗を恐れず挑む心構えを望む

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

今の自分にとっても突き刺さる文章!

私はよく社長に「不器用」だと言われていました。

だから今までへたくそなりに

一つ一つコツコツと積み上げて、

結果を出してきました。

最近「自分自身」についてすごく考えていたのですが、

真面目

素直

不器用

努力家

正直

情熱家

一生懸命

有言実行

今まで周りからはこのような単語を言われることが

多かったように、これが「私」なのだと思います。

今、自分自身の目指すところを明確にしていて、

その分自分自身と向き合うことも多くなりました。

日々、考えて、考えて、考えて・・・

考えすぎて眠れない日もしばしば(笑)

今、人生の大きな岐路に立っております。

自分自身含め、すべてのことに向き合って、

後悔がないよう全力で挑みます!

前職時代の写真・・・5年以上も前ですね~

この頃は毎日必死で、思うように出来ない自分がもどかしく

泣きながら仕事をしていました(;^_^

トイレで泣いてたら「泣くな!」と叱られたのも今では笑える思い出です。

人生100年!疲れない体をつくる生活習慣ブログ

世田谷区池尻大橋で筋膜リリースサロンを経営しているmakiといいます。 肩こり、腰痛、冷え、むくみ、肥満... みなさん何かしら体の悩みをかかえています。 体の不調は心にも影響し、その逆もしかり。 健康なカラダづくりには生活習慣の改善がかかせません。当ブログでは生活習慣を変えるヒント、きっかけを発信していきます。 心も体も健康に、最高に楽しい人生を送りましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000

キャリアクリエイターmaki

柳下雅紀(やぎしたまき)
元研修・セミナー講師。
東京で個人サロン経営を10年経験し、
2023年4月~地元小田原に帰省。
只今妊娠中。
ドリームキャリアノートを通して
皆さんの好きなこと・やりたいこと
を見つけ、理想の働き方までの計画書を
おつくりします♪