しつこいくらいに「継続の大事さ」を熱弁する件

筋膜まきです。

今月は日々サロンの'座右の銘?’をぐるぐる考えていました。

例えば

リバウンドしない体づくり

アンチエイジング

理想の自分をつくる

ほかにもたくさんの言葉が出てきました。

そして・・・その中で最終的にたどり着いた答えが

「美は継続なり」!

うん、前のブログにもしつこいくらい書きましたが

やっぱりそれしかない!

私の性格が「コツコツ型」なので、

何をするにも「継続」が大事だと

脳内に埋め込まれているんだろうなぁ。

あの叶姉妹の姉、恭子さんの格言にもあるように

「美は一日にしてならず」ですよ!奥さん!(笑)

ずっと美しくある為には日々の積み重ねです。

ただ・・・・それって意外と難しくて、

例えばエステで言ったら(今までの経験上)

100人いたら1年間通う人は5人にも満たないかな。5%・・・。

忙しくなったり、体調崩したり・・・何かしらの理由で途中で

辞めてしまう方が多い。

もったいない~~~!!!と、

私を含む世の多くのエステティシャンは思っていることでしょう(笑)

エステは結果が出て終わりではなく、そこからが始まりです。

要はアレです、結婚がゴールではないのと同じですっ!継続が大事。

イメージしてみてください。

月に一回エステで体・肌を磨き、

プロからアドバイスを受け日々のケアをする人と、

自己流の日々のケアのみの人

1年後・・・さらには5年後にどのような差が出るでしょうか?

私はそれがしっかりイメージ出来るから続けています。

(私もプロの手を借りております)

そしてなにより、外見をケアし続ける大きな理由は

「美」に対してとても価値を置いているから。

美しくない自分なんてありえないと思っていますから(本気で)

そのためには食事・運動・睡眠・日々のセルフケアだけでなく、

プロの手も必要だと思っているから通うのです。

先日、久しぶりにサロンに来てくれた後輩の子が

「うわ~。ほんとにエステ久しぶりでしたが、

やっぱり違いますね。来なきゃいけないですね」

と言ったのですが、私は

「いけないってことはないよ~。

美しくあることに価値を見出していなければ

エステに通ったりしなくてもいいんだよ。

お肌がボロボロでも、体がたるんでいても、人生幸せに生きることは

できるから。あなたがそこに価値を見出しているなら、続けたらいいと思うよ」

と伝えました。

やるも、やらないも、全て自分自身の価値観、判断です。

で、「美しくありたい」と決断した方を私は

誠心誠意磨くお手伝いをしていくだけです。

施術で結果を出すこと

続けることの重要さを伝えること

何より美しくなることを楽しんでもらうこと

その結果、通ってくださっているお客様に

「一生の美」を提供すること。

それが私のお仕事だと思っております。

何が言いたいかと言うと・・・

皆様、ぜひとも5%に入ってくださいませ~~

叶恭子様、美に対する意識や物事の考え方、

とても尊敬しております。

人生100年!疲れない体をつくる生活習慣ブログ

世田谷区池尻大橋で筋膜リリースサロンを経営しているmakiといいます。 肩こり、腰痛、冷え、むくみ、肥満... みなさん何かしら体の悩みをかかえています。 体の不調は心にも影響し、その逆もしかり。 健康なカラダづくりには生活習慣の改善がかかせません。当ブログでは生活習慣を変えるヒント、きっかけを発信していきます。 心も体も健康に、最高に楽しい人生を送りましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000

キャリアクリエイターmaki

柳下雅紀(やぎしたまき)
元研修・セミナー講師。
東京で個人サロン経営を10年経験し、
2023年4月~地元小田原に帰省。
只今妊娠中。
ドリームキャリアノートを通して
皆さんの好きなこと・やりたいこと
を見つけ、理想の働き方までの計画書を
おつくりします♪