女は年をとると価値が下がる?

筋膜整体師のmakiです。

先日、婚活中の友人(32)の

「年をとる程価値は下がってるのに、

相手に求める条件は厳しくなるんだよね~。

だからどこかで妥協しなきゃ。」

という言葉に

は?????

と目が点になってしまいました。

なぜなら私は

年を取る程、

女性の価値は上がっていく

と全く真逆のことを思っていたから。

こないだも行きつけのバーで

初めましての女の子が一人で来たのですが、

その時店主が

「この子まだ21歳なんだよー!

俺らおじさんだね(笑)」

なんて冗談を言ってきたのですが

(店主と私は同じ年)

その時も私は

???

でした。

21歳と比べたら31歳はおばさんに

もしかしたら入るのかもしれないけれど、

(年齢だけ見たらね)

私は自分のことをおばさんなんて

思ったことは一度もない。

なんなら年齢を重ねる中で

今、この一瞬が一番自分がイケている

と私は思っている。

何が言いたいかというと、

「自分の価値は自分が決める」

ということ。

周りがなんと言おうと、

自分で自分の価値を認めてあげること。

それって生きていく上ですごく大事です。

だって、自分で自分を認めてあげた方が

人生楽しいと思うから。

なので初めに書いた

年をとる=価値が下がる

というのも見方を変えてみたらどうでしょう?

私の考えは、

年齢を重ねれば色々な経験をして

若い時とはまた違った

「艶っぽさ」「女性らしさ」

はたまた「色気(色香)」

が出てきて女性としてだけでなく

人間としてとても魅力的になると思います。

日本では年を重ねることを

「エイジング」と表現しますが、

ヨーロッパでは

「グレイスフルエイジング」

いう言葉がよく用いられるそうです。

年齢に対抗するのではなく、

年相応であることは素晴らしく、

年を重ねることは美しいという考えです。

もちろん、どの考えが正解ということはないので、

要は自分はどういう考えで年を重ねたいか、なのかなと。

あなたはどのように年をとっていきたいですか?

【Salon de Pygmalionへのお問合わせ】

電話:050-3695-9658

メール:mail@pygmalion.jpn.com

(メールでのお問い合わせ、24時間受付しています)

URL:http://pygmalion.jpn.com

予約フォームは【こちら】からどうぞ♪

施術中は電話に出られない旨、ご了承ください。

人生100年!疲れない体をつくる生活習慣ブログ

世田谷区池尻大橋で筋膜リリースサロンを経営しているmakiといいます。 肩こり、腰痛、冷え、むくみ、肥満... みなさん何かしら体の悩みをかかえています。 体の不調は心にも影響し、その逆もしかり。 健康なカラダづくりには生活習慣の改善がかかせません。当ブログでは生活習慣を変えるヒント、きっかけを発信していきます。 心も体も健康に、最高に楽しい人生を送りましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000

キャリアクリエイターmaki

柳下雅紀(やぎしたまき)
元研修・セミナー講師。
東京で個人サロン経営を10年経験し、
2023年4月~地元小田原に帰省。
只今妊娠中。
ドリームキャリアノートを通して
皆さんの好きなこと・やりたいこと
を見つけ、理想の働き方までの計画書を
おつくりします♪