栄養分意味なし!食後のフルーツはNG!!
こんにちは!
筋膜整体師のmakiです。
皆さん、フルーツは好きですか?
私は大好きです♪
イチゴ、ぶどう、桃、キウイ・・・
美容の為にも
積極的に取り入れたいですよね。
しかし、1つ注意すべき点があります。
それは・・・
当たり前に食べている
「食後の」フルーツ!
実は体に悪い影響を及ぼすこともあるそうで、
フルーツは摂るタイミングがとても大事なんです。
<食後の果物がNGな理由>
普通の食事が2~4時間もかけて
胃から腸へと届くのに対して、
果物は、わずか30分で腸にまで届きます。
つまり、果物を食後に食べると、
既に食事でとった肉や魚、
ご飯などがまだ胃に残っていて
消化されていない状態のところに
果物が入っていくことになります。
そうすると本来、
すぐに消化される果物が肉や魚に邪魔をされて
消化されず胃に長時間とどまることに。
長時間果物が胃の中にとどまった状態だと
果物のアルカリ性が胃酸を中和して
消化の力を弱めて消化不良を
起こす原因となってしまうのです。
それどころか、
胃に入っているたんぱく質や
炭水化物の食べ物までもが、
腐敗や発酵を始め、
栄養として利用することが
できなくなってしまいます。
なので果物は
「空腹時に単独」
で食べるのがベスト!!
胃が空っぽの状態でフルーツを食べると、
フルーツの栄養を
十分に摂取することができるんです♪
また果物の果糖は太ると思っている人も
多いかと思いますが、
空腹時に摂取した果糖は
すぐにエネルギーに変わってくれるので
太ることはありません!
是非頭の隅に置いて頂けたらと思います。
【筋膜リリース店 Pygmalionへのお問合わせ】
池尻大橋駅から徒歩3分
(渋谷・中目黒・三軒茶屋も近いです)
電話:050-3695-9658
メール:pygmalion.jpn@gmail.com
(メールでのお問い合わせ、24時間受付しています)
URL:https://salondepygmalion.com/
施術中は電話に出られない旨、ご了承ください
0コメント