筋肉が落ちる速度とは

筋膜整体師のmakiです。


みなさん、筋トレはしてますか?

コロナでジムに通えなくなったりして

全く筋トレをやらなくなった・・・

なんて方いらっしゃるのでは

ないでしょうか?

(かくいう私がそうですが汗)


しかし、デンマークコペンハーゲン大学の

研究によると

運動不足がたった2週間続いただけで、

筋肉量は大きく低下し、

もとに戻すのに3倍の時間がかかる


という結果が出たそうです。


実験では2週間という短い期間でも

足をまったく動かさなくなると、

筋力が若者で28%、高齢者で23%

低下することが明らかになりました。


筋肉量は若者で485g減少し、

高齢者で250g減少したそうです。


もっと分かりやすく言えば

若者は筋力の3分の1、
高齢者は4分の1を失う

ということです。

さらにもとの筋肉が多い人ほど

この影響は大きく、

失う筋肉量は若者は高齢者の2倍に

上ることが分かっています。


極端ですが、運動不足の期間が長くなると、

20歳代の若者でも体力は40~50歳代並に

低下することもありえるのです。


逆に減ってしまった筋肉を元に戻すときは

高齢者の方が時間がかかり、

運動しなかった期間の3倍の時間を

要するといわれています。

若い方でも、代謝が悪いと

筋肉がつくまでに時間がかかって

しまいます。


何にせよ

筋肉は減るのはあっという間

つけるのは時間がかかる

ので、減らさないよう

筋トレを意識してみてくださいね!


【筋膜リリース店Pygmalion(ピグマリオン)】

住所 :  池尻大橋駅から徒歩3分

   (詳細は予約時にお伝えいたします)

電話 : 050-3695-9658

   (施術中は電話に出られません)

メール : pygmalion.jpn@gmail.com

URL : https://salondepygmalion.com

人生100年!疲れない体をつくる生活習慣ブログ

世田谷区池尻大橋で筋膜リリースサロンを経営しているmakiといいます。 肩こり、腰痛、冷え、むくみ、肥満... みなさん何かしら体の悩みをかかえています。 体の不調は心にも影響し、その逆もしかり。 健康なカラダづくりには生活習慣の改善がかかせません。当ブログでは生活習慣を変えるヒント、きっかけを発信していきます。 心も体も健康に、最高に楽しい人生を送りましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000

キャリアクリエイターmaki

柳下雅紀(やぎしたまき)
元研修・セミナー講師。
東京で個人サロン経営を10年経験し、
2023年4月~地元小田原に帰省。
只今妊娠中。
ドリームキャリアノートを通して
皆さんの好きなこと・やりたいこと
を見つけ、理想の働き方までの計画書を
おつくりします♪