たんぱく質、足りてますか?

筋膜整体師のmakiです。


ここ1か月ほとんど室内で過ごす中で、

私が食事で一番意識していることが

あります。


それは

たんぱく質を摂ること。


みなさん、

毎日の食事を振り返ってみてください。

卵、鶏肉、乳製品・・・

どのくらいたんぱく質を摂っていますか?


一日に必要なたんぱく質の量は

標準で50~60g。

一食20~30gです。

目安で言うと、

卵3個

牛乳(豆乳)コップ1杯

納豆2.5パック

ステーキ1枚(100g)

上記のどれかを一食で摂る感じです。

意外と多いんですよね~^^;

摂れていない方、

多いのではないでしょうか。


たんぱく質は炭水化物・脂質と並ぶ

三大栄養素の一つで生命維持にはかかせない

重要な栄養素の一つです。

たんぱく質は主に

筋肉 血管 内臓 皮膚 髪の毛 爪 など

私たちの体の組織をつくる材料になります。

特に筋肉においては

水分以外の80%がたんぱく質

で出来ています。

他にもホルモンと酵素の材料になったり、

人が動くエネルギー源にもなっています。


そう。

注目したいのが、

たんぱく質が足らないと

筋肉が減ってしまう

ということ!

筋肉が減るということは

代謝が落ちます。

代謝が落ちると太りやすくなります。

他にも筋肉が落ちると血流の巡りが

悪くなって体が冷えたり、
凝りの原因になったりもします。

たんぱく質不足になると、

体に多くの悪影響が出てしまうのです。

なのでたんぱく質は絶対に摂って欲しい!


他にもたんぱく質をオススメする

理由があるのですが、

たんぱく質は脂肪になりにくい

のです。

脂質や糖質は体内で消化吸収された後、

余剰分は脂肪として溜め込まれます。

しかしたんぱく質は

(一部脂肪に変換はされますが)

ほとんどがエネルギー消費

されるか、余った分は尿として

排出されます。

脂質や糖質を食べるなら、

たんぱく質を摂った方が絶対に良いです。


さらに!!

食べたばかりなのにもうお腹すいてしまった

という時あるかと思いますが、

たんぱく質は

食欲を抑えるホルモンの分泌

に関わっていて、

食後の満腹感も高めてくれます。

腹持ちがとってもいいんです!

私も小腹がすいたら

ゆで卵

をよく食べていますが、

なかなか満足感ありますよ~。


と、いうことで!

是非たんぱく質を積極的に摂ってくださいね。

私は食事以外にもプロテインでたんぱく質を摂っています^^

【筋膜リリース店Pygmalion(ピグマリオン)】

住所 :  池尻大橋駅から徒歩3分

   (詳細は予約時にお伝えいたします)

電話 : 050-3695-9658

   (施術中は電話に出られません)

メール : pygmalion.jpn@gmail.com

URL : https://salondepygmalion.com

人生100年!疲れない体をつくる生活習慣ブログ

世田谷区池尻大橋で筋膜リリースサロンを経営しているmakiといいます。 肩こり、腰痛、冷え、むくみ、肥満... みなさん何かしら体の悩みをかかえています。 体の不調は心にも影響し、その逆もしかり。 健康なカラダづくりには生活習慣の改善がかかせません。当ブログでは生活習慣を変えるヒント、きっかけを発信していきます。 心も体も健康に、最高に楽しい人生を送りましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000

キャリアクリエイターmaki

柳下雅紀(やぎしたまき)
元研修・セミナー講師。
東京で個人サロン経営を10年経験し、
2023年4月~地元小田原に帰省。
只今妊娠中。
ドリームキャリアノートを通して
皆さんの好きなこと・やりたいこと
を見つけ、理想の働き方までの計画書を
おつくりします♪