運動前後の食事が大事!
みなさん、
運動の前後って食事はどうしていますか?
きちんと摂っていますか?
運動するときの食事
これ、ものすごーーーく大事です!
「なかなか筋肉がつかなくて(泣」
なんて方は、
食事が原因なこともあります。
(かくいう私がそうでした・・)
本日は
運動中と運動前後の食事の摂り方
をお伝えしていきますね。
まず運動前。
運動前は空腹状態を避けるようにします。
空腹のままトレーニングをしても、
体の栄養素が足りない状態なので
筋肉の維持や修復に使われる栄養素が、
運動するエネルギーに代用されてしまうため、
せっかくトレーニングしたのに
効果が低減してしまうからです。
まぁそもそも、お腹がすいたままだと
運動するパワーが出ないですよね(苦笑)
では何を摂ると良いのかというと
必須アミノ酸と糖質です。
必須アミノ酸は体の中で作ることができないので、
食事で摂取する必要があります。
糖質は筋肉を成長させる上で重要です。
タンパク質を豊富に含んだ
バランスの良い食事を摂るのも良いですし、
アミノ酸と糖質を含んだプロテインなどを
摂取するのもおすすめです。
ちなみに私は消化時間が早く、
栄養価も高いバナナを運動前によく食べます。
(バナナは20分位で消化されるので
運動する30分前とかに摂ります)
あ、空腹状態での運動はNGと言いましたが、
かといって満腹状態での運動もNGですよ。
満腹状態で運動してしまうと、
消化不良で腹痛などの原因になるので、
食事後すぐに運動するのは避けましょう。
次に、運動中。
運動中は体を動かして消費してしまう
水分や糖分を補給するのが大切です。
キャンディーなどでも良いのですが、
トレーニング中に摂取しやすいのは
スポーツドリンクなど飲み物です。
糖質と電解質が含まれたドリンクを
口にするのが良いでしょう。
私はHGHというアミノ酸を飲んだり
普通にポカリとかDAKARAとか
飲んでいます。
最後に運動後。
運動後は、トレーニングによって
傷ついた筋肉を修復するため
しっかり食事を摂りたいタイミングです。
運動をした後の体はエネルギーや栄養素を
大量に消費している状態なので、
栄養をしっかり摂取することで
体に吸収されるのです。
運動後はタンパク質と糖質を摂取します。
特に1:3の比率で摂取するのが
筋肉増強に良いと言われ、
運動後45分以内に
食事やプロテインを摂取するのが好ましい
と言われています。
運動後は筋肉が疲れ切っている状態なので、
合わせて必須アミノ酸のロイシンも摂取することで
さらに素早く筋肉の回復が見込めます。
私はZAVAS(ザバス)というプロテインを
飲んでいます!
(スーパーやコンビニで売っています)
運動前、運動中、運動後に摂取したい栄養素を
それぞれお伝えしましたが、
どの段階でも共通して摂取したいのが糖質です。
「糖質」と聞くと
太りそうだから摂りたくない!!!
と思う方もいるかもしれませんが、
糖質は筋肉のエネルギー源となります。
ぜひ積極的に摂ってくださいね。
私はココア味が好きです♪
【筋膜リリース店 Pygmalionへのお問合わせ】
池尻大橋駅から徒歩3分
(渋谷・中目黒・三軒茶屋も近いです)
電話:050-3695-9658
メール:pygmalion.jpn@gmail.com
(メールでのお問い合わせ、24時間受付しています)
URL:https://salondepygmalion.com/
施術中は電話に出られない旨、ご了承ください
0コメント