施術記録
筋膜整体師 / ボディアナリストのmakiです。
11月でサロンも5周年を迎え色々と変えていっているのですが、
その一つとして施術の記録をブログにも書いていきたいと思います。
【日時】10月31日
【年齢】20代
【お悩み】右肩の痛み
(以前は左肩が痛かったが、ほおっておいたら今度は右肩が痛くなった)
低体温かも?
【施術写真(左→右】
【体のポジション(施術前)】
骨盤前傾(骨盤が前に倒れている)、後湾前湾型(S字カーブが前も後ろも強い)
ざっくり以下のようなタイプ。
そこに右肩、右の骨盤の下がりが強く見られます。
左側は右に体が傾くのを必死に食い止めようとして
左のウエストがかなりくびれています。
右の骨盤も下がっているので右脚が左脚に比べて短くなってます。
→靴の底の減りが右側の方があるのでは??
【観察】
今の体だと背中とお腹に力が入りずらい状態になっていて、
=この部分の筋肉が弱くなってしまうため
脂肪もつきやすくなっています。
首が特に負担がかかっているので、ひどいときは頭痛がおきる可能性も。
骨盤周辺が冷たくなっていた=血行が滞っている。
【今後の施術】
①骨盤を正しい位置に戻すこと
②肋骨が出ていたので、調整。
③ふくらはぎ(特に右)の筋膜の癒着をしっかりとはがす
④わきのリンパのつまりを流す
上記を重点的に。
【感想】
かなり歪みが体に固定されているような感じを受けたので、
できれば初めは2週間に1回×4~5回は来て頂きたい。
施術後はとくに弱体化しやすい腹筋の筋トレがオススメ。
重心が外側に行きやすいので、太もも内側も筋肉を鍛えると○
(短いスカートを履いて座るとき、脚が開かないように
ひざ、太ももをぎゅっと閉じる動きでOK!)
普段から運動やストレッチはしているとのことだったので、
変化は早く出ると思う。
3か月もすれば代謝が上がり、むくみも減り、
見た目にはかなりスッキリしそう。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
ざっくりですがこんな感じで私は色々記録しています。
施術中色々お話ししてくださったことも踏まえ、
ここをこうしたらこうなるかな~と考えて施術をしています。
こちらのお客様は顕著に変化が出そうなので、
とても楽しみです^^
Yさん、そして紹介してくださったIさん、ありがとうございます!
0コメント