ワタクシ流 食事のルール
筋膜整体師もといヲタティシャンmakiです。
突然ですが・・
私は、よく、食べます(笑)
普通の女子の2倍は食べるかと思います。
それでも体型を(頑張って)維持しているので、
お客様からよく
「マキさんは食事で何を気を付けていますか?」
と聞かれます。
これは完全なる「私の」やり方ですので、
真似してくださいというよりは参考までにどうぞ^^
My ルール1
食べ過ぎた後は食事を節制&運動してカロリー消費
これは私の中で基本中の基本!
食べ過ぎた日は、次の日の食事は少なくします。
場合によっては炭水化物もほぼ抜いたりします。
野菜中心の食事にすることが多いかな。
そ・し・て!ジムでかなり走ります。
最低でも1時間は走る!走る!走る!笑
※ジムでの運動のやり方についてはまた改めて・・・
私は運動が苦ではないので、ランニング中huluなどで
海外ドラマを見ながらだと何時間でも走れる人です(笑)
あ、運動の前後たんぱく質はとっています。
My ルール2
なんとなくカロリー計算
普段食事をするときは本当にざっくりとカロリーを計算したりします。
コンビニとかで食べ物を買うときってカロリー見たりしませんか?
ファミレスなんかでもカロリー載ってますよね。
私は見るのがクセになっているので、もうだいたいこの食事はこのくらいの
カロリーかなぁって計算できます。
1日の合計が1200~1300calくらいを目指しています。
それを大幅に超えたら、その後走るわけです(myルール1)
Myルール3
我慢はしないけれど、○○すぎない
私はお酒はめっぽう弱いので、お酒は飲みませんが
甘いものが大好きです。
セブンのスイーツとか本当においしい~~~!!
甘いものは太る・・・・
けど、全く気にせず食べます^^
ただ、毎日ショートケーキみたいな食べ方は当たり前ですが
しません。
たまにケーキ1個、シュークリーム1個って感じです。
そう、「たまに」なら自分にOKを出しています。
私の場合は3~4日に1回とかかな。
我慢してストレスが溜まるくらいなら食べるべし!と思います。
Myルール4
食事の内容をなんとなく気を付ける
私は大雑把な人間のため、「なんとなく」です(笑)
感覚で「最近イタリアン多かったから、しばらくは和食・野菜中心に
しよう」「今日はまだ野菜食べてないから、夜はお鍋で野菜いっぱいとろう」
そんな感じです^^;
あとはサプリでも補っています。(HGHというアミノ酸と、水素&乳酸菌、そして
ビール酵母)←いずれ紹介します!
うーーん。。こんな感じでしょうか。
ライ○ップのようにきっちりやることが出来ない人間ですので、
ほんとにゆるく気をつけています。
そしてあくまでこのルールを基本とし、たまに外食続きで
ドカっと体重が増えてしまったら体重が戻るまで食事は
ライ○ップ形式?になります。
ささみ!卵!野菜!みたいな(笑)
で、運動すると。
食べた分動くという、とてもシンプルなやり方です。
体重も自分のベストの体重を決めているので、
常にそこにいるように食事は気を付けています。
「このくらいの増えならいっか☆」
ということは絶対にありません。
生理中などは1キロ増えてもまぁ、目をつむりますが
生理後もその体重のままだと自分が許せない。
私、そこだけはストイックにこだわっていますよ。
ただ、
冒頭でもお伝えしたように、
これはあくまで私が自分に課している食事のルールです。
この方法が合わない、無理だ!という方もいると思います。
なのでみなさんは、みなさんのやりやすいルールを見つけて、
継続してみてくださいね。
【筋膜リリース店 Pygmalionへのお問合わせ】
池尻大橋駅から徒歩3分(渋谷・中目黒・三軒茶屋も近いです)
電話:050-3695-9658
メール:mail@pygmalion.jpn.com
(メールでのお問い合わせ、24時間受付しています)
施術中は電話に出られない旨、ご了承ください
0コメント