便をする=体重が減る?

筋膜整体師のmakiです。

ここ数か月、自炊していて

栄養バランスが整っているので

便秘しらずの生活になりました。


大便をすることって、

体から余分な物を出す行為だから

痩せることに繋がるのではないか

と考えた事ってありませんか?


あまり普段の会話では

大便のことって話さないと思いますが、

気になる人もいるのでは?!


本日は大便と体重変化の関係について

お話ししていきます。

まず始めに、大便はあなたが

どれ位定期的に

どの様なサイズの大便をするか

体重に影響を与えます。

平均的に大便は500gから1.8kg程の重さです。

しかし、毎日排便する人は軽く、

便秘気味の人は1回の大便が重い傾向があるみたいです。

具体的に、便は75%が水分、残りは細菌や粘液、

死んだ赤血球、食べ物残渣(食べ物の残りカス)で

構成されています。

たとえトイレで1.8kg分の便を出し切れたとしても、

排便と同様に体重の重さは行ったり来たりを繰り返します。

言葉を言い換えると、

しばらく排便がなければ体重は少し増えるけど、

排便をしたあとは体重が少し減るということ。


つまり、大便を毎日するからといって
体重にはあまり関係はないのです。


ちなみに。

便秘だった人が久しぶりに排便すると、

腸の働きが良くなりお腹周りもすっきりして

ジーンズ等が履きやすくなりますよね。

それは体重が減ったからではなく、

排便によって

お腹周りのむくみが減ったから

そう感じるのです。


ただし!!!

デトックスの観点から見ると、

爪や髪 2%

汗 3%

尿 20%

便 75%


なので、

便秘が解消されるだけで

体内の老廃物や有害物は

ほぼ排出されます


さらに毎日排便をすると

腸の動きが良くなり

それが元に痩せることへと繋がります。


なので、便秘気味の人は食物繊維を

意識的に摂取する様にして、

毎日排便ができるような体を作りましょうね!

便の頻度は1~3日に1回

出ていれば正常です!


【筋膜リリース店 Pygmalionへのお問合わせ】

池尻大橋駅から徒歩3分

(渋谷・中目黒・三軒茶屋も近いです)

電話:050-3695-9658

メール:pygmalion.jpn@gmail.com

(メールでのお問い合わせ、24時間受付しています)

URL:https://salondepygmalion.com/

施術中は電話に出られない旨、ご了承ください

人生100年!疲れない体をつくる生活習慣ブログ

世田谷区池尻大橋で筋膜リリースサロンを経営しているmakiといいます。 肩こり、腰痛、冷え、むくみ、肥満... みなさん何かしら体の悩みをかかえています。 体の不調は心にも影響し、その逆もしかり。 健康なカラダづくりには生活習慣の改善がかかせません。当ブログでは生活習慣を変えるヒント、きっかけを発信していきます。 心も体も健康に、最高に楽しい人生を送りましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000

キャリアクリエイターmaki

柳下雅紀(やぎしたまき)
元研修・セミナー講師。
東京で個人サロン経営を10年経験し、
2023年4月~地元小田原に帰省。
只今妊娠中。
ドリームキャリアノートを通して
皆さんの好きなこと・やりたいこと
を見つけ、理想の働き方までの計画書を
おつくりします♪