たるみの原因チェックリスト
筋膜整体師のmakiです。
今回はお客様からのご相談多数の
「たるみ」
について。
何故たるんでしまうんでしょうか?
まず、
たるみの原因は大きく分けて3つ考えられます。
(1)肌の弾力の低下
(肌のハリを支えるコラーゲンや
エラスチンが減少すると、
弾力が失われてしまいます。)
(2)代謝機能の低下
(代謝機能が低下すると皮下脂肪が厚くなり、
重力の影響で下がりやすくなります。)
(3)筋力の低下
(顔の筋力が衰えると、
皮膚や皮下脂肪を支えきれなくなってしまいます。
これらは加齢と共に低下していきますが、
生活習慣にも原因はあります。
以下、具体的な原因を挙げるので
当てはまっていないかチェックしてみてくださいね。
【たるみの原因チェックリスト】
①紫外線
(外出の際、家にいるときも、
日焼け止めは塗っていますか?)
②乾燥
(水分はどのくらいとっていますか?
きちんと保湿はしていますか?
部屋に加湿器はありますか?)
③ストレス
(イライラ、不安、悲しみ・・
そういった負の感情を感じると
「活性酸素」という毒が体の中で
つくられます。
活性酸素は“肌のサビ”とも言われ、
コラーゲンなどにダメージを与えてしまい、
顔のたるみにつながります)
④睡眠不足
⑤栄養バランスの乱れ
⑥喫煙
(肌に必要な酸素や栄養素が行き渡らなくなり、
肌の新陳代謝が滞ることでたるみを招きます。)
⑦タバコ
(タバコは体内に大量の活性酸素を発生させ、
コラーゲン生成に必要なビタミンCを
破壊すると言われています。)
そして最後に
⑧姿勢
(猫背になっていませんか?
スマホを見るとき下を向いていませんか?)
顔のたるみというと「顔だけ」に
注意がいってしまいがちですが、
違います!
人間は一枚の皮でつながっているので、
・足首
・肩甲骨
・首
など、顔以外のどこか一つでも歪んだり
筋肉が固くなったりすると、
それが顔のたるみにつながります。
つまり全身整えないといけないのです。
特に、
頭皮、胸筋、首肩
の固さは顔のたるみにとても影響するので、
リフトアップしたいときは
顔だけではなく、それらの部分も
マッサージするとよいですよ♪
ちなみに・・
サロンのメニュー
「金箔フェイシャル」
「幹細胞フェイシャル」は
お肌のコラーゲンを増やしてくれるので
たるみにも効果があります。
気になる方はぜひお試しを!
【筋膜リリース店 Pygmalionへのお問合わせ】
池尻大橋駅から徒歩3分
(渋谷・中目黒・三軒茶屋も近いです)
電話:050-3695-9658
メール:pygmalion.jpn@gmail.com
(メールでのお問い合わせ、24時間受付しています)
URL:https://salondepygmalion.com/
施術中は電話に出られない旨、ご了承ください
0コメント