2020.02.26 10:30むくみ原因チェックリスト筋膜整体師のmakiです!お客様からよく聞かれる質問「なぜ●●なの?」今回はむくみについて。何故むくんでしまうのでしょうか?むくむ原因を思いつく限り挙げていきます!むくみ原因チェックリスト①長時間の同じ姿勢(デスクワーク、長時間の移動等)②きつめの服や下着を着けている③塩分のとりすぎ④過度な食事制限 または食べ過ぎ⑤睡眠不足⑥過度な飲酒⑦...
2020.02.21 09:25たるみの原因チェックリスト筋膜整体師のmakiです。今回はお客様からのご相談多数の「たるみ」について。何故たるんでしまうんでしょうか?まず、たるみの原因は大きく分けて3つ考えられます。(1)肌の弾力の低下(肌のハリを支えるコラーゲンやエラスチンが減少すると、 弾力が失われてしまいます。)(2)代謝機能の低下 (代謝機能が低下すると皮下脂肪が厚くなり、 重力の影響で...
2020.02.17 03:44食事ダイエットと運動ダイエットの違いこんにちは!筋膜整体師のmakiです。みなさんは食事制限によるダイエットと運動によるダイエットどちらか選んでください!と言われたらどちらをやりたいですか?おそらく多くの方は食事制限の方を選ぶのではないでしょうか?しかし、その選択が思わぬ結果を生んでしまうのです。かなり前ですが、テレビで以下のような実験を行っていました。「テレビ史上初のダイ...
2020.02.17 03:38老けて見える原因4つの習慣こんにちは!筋膜整体師のmakiです。先日お客様との会話に出たのですが、見た目が実年齢よりも上に見られる・・・・結構ショックだったりしますよね。。実は老けてみられる人には共通の習慣があります。今回は「老け」の4つの習慣をお伝えします。是非ご参考ください!1、冷たい飲み物ばかりを飲む冷たい飲み物ばかり飲むと、体の冷えを加速させます。体の冷え...
2020.02.17 03:163・3・7の法則・スリーピングダイエットで毎晩300kcal消費!こんにちは!筋膜整体師のmakiです♪最近気温の差が激しいですが、よく眠れていますか?眠りが浅かったり、寝つきが悪かったりしませんか?こないだお客様に「睡眠と痩せ」は関係ありますか?と質問されましたが、はい。睡眠はダイエットに大きく関係しています。元々私たちは、しっかり眠る事で成長ホルモンを分泌し、毎晩300kcalほど消費しています。と...
2020.02.17 03:12お水のパワー!驚愕の変化!!こんにちは!筋膜整体師のmakiです。皆さん、”お水”ってどれくらい飲んでいますか?一般的に、1日に飲む水の量の目安は1.5リットル~2リットルほどと言われていますが、大半の人はこの量に達しておらず、1日の水を飲む量が少なすぎると言われています。私たちの体の約60~70%は水分で構成されているため、水の摂取を怠ると、血流が悪くなったり、代...
2020.02.08 06:08筋膜リリース体質改善モニター募集予告こんにちは!筋膜整体師のmakiです。ここ数か月、様々な研修を受け新たな手技を身につけております。それにあたって約2年ぶりに、私の「技術向上」を目的とした筋膜リリースのモニターを募集しようと思います!こちら3月から受け付け開始、「月に3名様限定」ですので、ぜひお早めにご予約をお願いいたします!!→すみません・・コロナの件があり4月からに変...