2020.04.30 04:40コロナ期間に大変化!!筋膜整体師のmakiです。休業直前にいらしたお客様の変化がとても大きかったのでシェアさせていただきます。まずはビフォーアフターの写真から・・じゃんっ
2020.04.29 05:55自粛期間は美容期間筋膜整体師のmakiです。コロナ自粛期間、みなさん何をしていますか?私はサロンをお休みしていて久しぶりの長期休みだ~!!!!とリラックスもしていますがこうしてブログを書いたり、勉強をしたりしています。毎日仕事をしていると自分自身をゆっくり振り返る時間てなかなかないんですよね。自分と向き合える時間という意味ではいい機会だなと思っています。あ...
2020.04.28 05:06筋肉が落ちる速度とは筋膜整体師のmakiです。みなさん、筋トレはしてますか?コロナでジムに通えなくなったりして全く筋トレをやらなくなった・・・なんて方いらっしゃるのではないでしょうか?(かくいう私がそうですが汗)しかし、デンマークコペンハーゲン大学の研究によると運動不足がたった2週間続いただけで、筋肉量は大きく低下し、もとに戻すのに3倍の時間がかかるという結...
2020.04.27 05:06たんぱく質、足りてますか?筋膜整体師のmakiです。ここ1か月ほとんど室内で過ごす中で、私が食事で一番意識していることがあります。それはたんぱく質を摂ること。みなさん、毎日の食事を振り返ってみてください。卵、鶏肉、乳製品・・・どのくらいたんぱく質を摂っていますか?一日に必要なたんぱく質の量は標準で50~60g。一食20~30gです。目安で言うと、卵3個牛乳(豆乳)...
2020.04.26 12:40年間2.5kg減!立つだけダイエット筋膜整体師のmakiです。毎日毎日STAY HOME!!で座る時間が増えていませんか?特にリモートワークで自宅勤務になった方は一日中座りっぱなし!なんてこともあるのではないでしょうか。座ったまま体を動かさずにいると様々な健康リスクが引きこされてしまいます。座ったまま過ごす時間が4時間増えると・・・・ エネルギーの消費量が減少し、 エネルギ...
2020.04.25 05:25セルライトをなくそう!②筋膜整体師のmakiです。昨日の記事の続き、セルライトのケアについて。まず、セルライトは運動や食事など、通常のダイエットでは解消しにくいのが特徴です。前回の記事でセルライトは代謝が落ちて、脂肪細胞に老廃物が蓄積されてしまうことが原因で発生するとお伝えしました。30代からセルライトが目立ち始めるのは、20代後半から代謝が落ちて脂肪だけでなく...
2020.04.24 03:57セルライトをなくそう!①筋膜整体師のmakiです。みなさん、脚を出してください(←何)ふくらはぎや、太もも(特に裏)のお肉を両手でぎゅうぅ~~~!!!!っと挟んでみてください。ボコボコしていませんか??それがセルライトです。( ↓ 以下参照)
2020.04.23 04:28筋トレ後のアルコールはNG!筋膜整体師のmakiです。ここ数年、筋トレブームが起こり多くの女性が筋トレを始めました。しかし、お客様とお話しをしていてもったいない!!!と思うことがあります。それは筋トレ後のアルコールは控えてください!!ということ。筋トレ時は筋肉をつくるための栄養としてプロテインを摂取するのが基本ですが、アルコールを飲むとプロテインの効果を弱めてしまう...
2020.04.22 03:57いつでも産めるカラダづくりを筋膜整体師のmakiです突然ですが!私は今年34歳になります。バツなしの独身でございます!「結婚しないの?」よーーく聞かれます。はい。「したいと思ったらします!」こればっかりは相手もありきのことなのでねぇ・・・タイミングが来たらしかるべき人とするのではないかと。で、結婚はおいておいて、私は将来子供が欲しいと思っています。(今のところ)なの...
2020.04.21 04:551kg減らすのに必要な消費カロリー筋膜整体師のmakiです。ここ数年、食品、食材、メニューなどによく見られる「カロリー」表示。他にも「◯◯をすれば◯カロリー消費できる」など、当たり前のように「カロリー」や「消費カロリー」という言葉が使われていますよね。しかしこの「カロリー」とは、そもそも何を意味しているのでしょうか?本日はカロリーについてお伝えしていきます。「カロリー(c...
2020.04.20 09:251日どれだけ運動すればいいの?筋膜整体師のmakiです。「健康のために運動はすべき」みなさん、このように思っていると思います。しかし健康のためはいえど日々色々とやることがあり、毎日運動するのは正直キツイ・・という方多いのではないでしょうか。そしてそもそも運動するとしても、どの程度の運動を継続的に行えば健康面をクリアできるのか、たびたび質問を受けるので、本日は健康を維持...
2020.04.19 04:47姿勢で集中力アップ筋膜整体師のmakiです。「どうしても終わらせなきゃいけないのに、なかなか目の前の作業に集中できない」 そのようなことありませんか?私は、多々あります(笑)そんな時は、自分の今の作業している姿勢をぜひ見直してみてください。猫背になっていませんか? 足を組んでいませんか? もしそのような状態になっていたら、姿勢...