2020.06.21 00:50低気圧と体の不調筋膜整体師のmakiです。梅雨に入り雨の日が多くなってきましたね。くもりや雨の日って、具合が悪くなりませんか?「頭が痛くなる」「だるくて仕事にならない」「昔、ねんざした足首が痛む」など、雨の日に不調になる女性は多くいらっしゃいます。原因は低気圧と自律神経の乱れです。自律神経は「体温調節」「呼吸」「血圧」「血流」「消化」「排泄」「免疫」「代...
2020.06.20 00:35ニキビの原因チェックリスト筋膜整体師のmakiです。今回はニキビの原因を挙げていきます!ニキビの原因チェックリスト①洗顔時に強く洗いすぎ 回数を洗いすぎ、洗い残し②生理前(ホルモンバランス)③不規則な食生活(食べ過ぎ、極端なカロリー制限、 脂っこい食事、インスタント食品、 甘いお菓子など)④ストレス⑤(肌の)乾燥⑥睡眠不足⑦(体の)冷え⑧紫外線⑨花粉⑩パフの汚れこ...
2020.06.18 23:30ストレスと心の対話筋膜整体師のmakiです。6月も半ばを過ぎましたが、サロンの予約状況を見るとほぼ元通りになりつつあります。コロナなんてもうないのかしら?と勘違いしてしまうほど。しかし、お客様の体を見ているとやはり精神的なストレスが大きいんだなぁと感じます。私自身もストレスは感じやすく、それがモロに体に出てしまいます。体→心ではなく心→体の順に影響される人...
2020.06.18 01:53便秘の原因チェックリスト筋膜整体師のmakiです。多くの女性が一度は経験があるであろう便秘。便秘の定義は人によって違うと思いますが、日本内科学会では「3日以上排便がない状態、または毎日排便があっても残便感がある状態」としています。ではなぜ便秘になってしまっているのでしょうか?以下の原因が考えられます。便秘チェックリスト①運動不足②水分不足③食物繊維不足④腹筋力の...
2020.06.16 22:36冷え原因チェックリスト筋膜整体師のmakiです。男女530人に対して行った調査結果で女性で66.6%、男性で43.2%も感じているという冷え私も寝る時とか、冷えすぎて寝れなかったりする時があります(泣)ではなせ体が冷えるのか、原因を挙げていきますね!冷えの原因チェックリスト①冷房の部屋に長時間滞在②冷たい飲み物ばかり飲んでいる③筋肉不足(運動不足)④(代謝が悪...
2020.06.16 00:05外反母趾じゃないですか?筋膜整体師のmakiです。長年みて見ぬふりをしていた私の外反母趾・・ついに・・・痛みがではじめてしまいました(泣)あ、外反母趾は下の写真のように足の親指がくの字に曲がってしまった状態のことです。
2020.06.15 00:15健康や食品関係の作品(ネトフリ&アマプラ)筋膜整体師のmakiです。梅雨に入りましたねー。外に出るのが億劫になっています(汗と、いうかそもそもコロナで好き放題出かけられないわけで。。引き続きおうち時間を過ごしております。みなさんはおうち時間、何していますか?私は(というか多くの方がそうかもですが)NETFLIX!!!あーんどAmazonPrime!!この2か月どれだけ観たでしょう...
2020.06.14 02:20マッサージ後のだるさ筋膜整体師のmakiです。先日、かなり長時間(自分で)マッサージをしたところ次の日体がだるい、眠い・・・。みなさんもマッサージ後にそんな経験ありませんか?マッサージを受けて楽になるどころかだるくなって熱が出たり。あのマッサージ師が下手だった!!!と思うかもしれませんが、待ってください。それは好転反応と呼ばれるもので、実は体が良くなっている...
2020.06.13 01:49筋トレどこからやればいいの?筋膜整体師のmakiです。筋トレ始めようと思っているんですが、どこからやればいいのでしょうか?前にこんな質問をいただきました。おすすめは普段、使われにくい筋肉から鍛えること!日々の生活では同じ動作のくり返しなので使う筋肉が決まってしまっています。なので使わない筋肉はずーーーっと使われない。筋肉は使われないとどんどん衰え、まわりに脂肪がつき...
2020.06.12 00:15首が痛いときはどうするか筋膜整体師のmakiです。首、死ぬほど痛いときありません?私が今その状態でして(泣)痛いし、吐き気もするし、全体的に疲労感もあるし。。昨日一昨日でかなり長時間携帯を見てしまったせいだな・・・首の筋肉がガッチガチに固くなっているのが分かる(泣)首凝りをあなどってはいけません。大きめのスイカとほぼ同じ重さと言われる「頭」を支える首は、筋肉疲労...
2020.06.11 00:20アルコールが筋トレに与える悪影響筋膜整体師のmakiです。昨日は2日がかりで仕込んだビーフシチューを食べました。そもそもは私が飲んで感動した赤ワインを発注したのが始まり。美味しい赤ワインに合う料理・・よし!ビーフシチューだ!ということで手間暇かけてつくったのですが、びっくりする位美味しい!(自画自賛)そして赤ワインとものすごく合う!!!お酒にめっぽう弱い私が3杯ほど飲ん...
2020.06.10 00:20便をする=体重が減る?筋膜整体師のmakiです。ここ数か月、自炊していて栄養バランスが整っているので便秘しらずの生活になりました。大便をすることって、体から余分な物を出す行為だから痩せることに繋がるのではないかと考えた事ってありませんか?あまり普段の会話では大便のことって話さないと思いますが、気になる人もいるのでは?!本日は大便と体重変化の関係についてお話しし...